ドナドナされるプログラマのメモ

Windows用アプリのプログラミングメモ

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Factorio スペース・エクスプローラー日記 107 コアマイニング施設の改良

おや。コアマイニングドリルの様子が。 ちょっとコアマイニングドリル関連の設備を確認したところ、なんかフルに動いている。ここはフル稼働するほど石炭が供給されないはずなのに、なぜだ? コアマイニングで生じた石炭の廃棄用発電所がなぜかフル稼働 廃棄…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 106 鉱山の整理

冷却材処理系統の拡張 む。常温の冷却材が溢れている。どうやら冷却が追いついていないようだ。 25℃の冷却材が溢れている たしかに冷却塔がフル稼働しているな。数を増やすか。 冷却塔の様子 とりあえず規模を4倍ぐらいにしてみた。これでしばらくは大丈夫だ…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 105 Astronomic Science Packのライン建設の続き

Astronomic Science Packのライン建設 サイエンスパックの材料を作る望遠鏡群のレイアウトも試行錯誤しながら決定。共通の材料を2本のベルトに出力し、一方はつづら折りベルトとすることでコンパクトなラインにしてみた。でも、今考えてみると工場からベルト…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 104 Astronomic Science Packのライン建設に着手

イリジウム生産の検討 次はイリジウム生産がしたいなあ。イリジウムを作るのも結構たいへん。 Iridium Ingotのレシピ Iridium Powderのレシピ 様々な材料がそのまま出てくるのがいやらしい Washed Iriditeのレシピ Anion ion exchange beadsのレシピ ここの…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 103 レシピの一部変更

レシピ一部変更 某月某日。モータ関係のレシピが変わった。 モータのレシピ変更 モータの名称が小型モータに変わるとともにレシピが変わり、電気エンジンユニットが大型モータに変わった。 以前は原動機と銅線から作れたはず 新レシピでの工場配分を確認し、…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 102 惑星Mercurialの自然は再生可能エネルギー源であるソーラーパネルに破壊されました

Mercurialにてベリリウム生産の続き 惑星Nauvisにて鉄や硫酸、ソーラーパネル等を補充して、再びMercurialへ。 再びMercurialへ そして、色々物資を補充。 鉄、硫黄を補充。硫酸の生産開始 水も順調に補充できている そしてソーラーパネルも設置。 ソーラー…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 101 惑星Mercurialの開拓

Cryonite仕上げ 一旦地上に戻った後、大量の速度モジュールを抱えてふたたびMorozkoへ。全Cryonite生産ラインにばらまく。 速度モジュールばらまき そして、新設したラインへの材料供給ベルトや製品搬出ベルトを設置。 材料供給ベルトの追加 そして生産量が…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 100 惑星Morozkoの開拓2

惑星Morozkoの開拓・・・のはずが 昨日の続きで、惑星Morozkoの開拓。ところが、足りない施設が見つかったので一旦Nauvisに帰投。 Nauvisへ そして、必要なものを積み込んで再びMorozkoへ・・・ 再び宇宙へ ・・あれ?窒息してる?ここはどこ? なぜか窒息し…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 99 惑星Morozkoの開拓

惑星Morozkoの開拓 昨日の続きで、惑星Morozkoの開拓。 惑星Morozkoへ まずは電力の確保から。適当なところに原発を建てる。 原発を建設する 燃料棒をセットして無事に稼働開始。 原子炉が動き出した 次に、鉱石を集約するための貨物ターミナルを設置。 貨物…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 98 BerilliumのまえにCryonite

ベリリウム輸送方法の検討 惑星Mercurialから宇宙ステーションへのベリリウム資源の輸送について。ベリリウムなどSpaceExplorer固有の材料は他の大型MOD同様にいくつもの中間素材を経由して生産する。 Crushed Berylのレシピ Beryllium Sulfateのレシピ Bery…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 97 ついに他惑星へ進出

他惑星へ進出 このところ忙しくて気持ちが落ち込んでいたので、気分転換に他惑星へと進出することにした。まずはBerylを入手することにする。採掘候補となる星は2つ。RanolinとMercurialである。 まずはRanolinの様子を見てみる。広大な土地にポツンポツンと…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 96 鉄道の整備

線路の整備 Nauvisの線路網を整備することにした。 まずは本拠点工場右上の途切れている部分から。 本拠点工場右上の線路が途切れている場所 のばして、くっつけて。とりあえずこれ以上北には伸ばさずに、他を整備。 くっつけた 本拠点工場北部の線路は本拠…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 95 採石場の整理

旧本拠点の工場撤去完了 なんやかやあって、なんとか本拠点にあった工場を撤去し終わった。 かなりすっきりした旧本拠点 次は、倉庫に溜め込んだアイテムの移転か。・・・ものすごい量があるな。 倉庫の中身を見てげんなり 電気エンジンの増産 電気エンジン…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 94 材料不足&材料過多

プラ工場が原油不足 プラ工場には最初期の油田を2個つなげていたんだけど、油田からの原油産出力が減ってきたためにプラ工場への供給が滞りがちになっていた。そこで、軽油等の生産工場に原油を供給しているラインとつなげることにした。 軽油等の生産工場に…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 93 本拠点の移動 後編

本拠点の移動 続き メインベルトの右側に物流ロボット用の経路が無かったので、追加。 物流ロボット用のステーションをそのための予備スペースに設置してゆく そしてバッファチェストの設定もだいたい完了。 色々運び込まれている 次に、ロケット発射場のそ…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 92 本拠点の移動 前編

本拠点の移動 今まで生誕の地付近を本拠点にしていたが、ベルト等が整った工場北部へと本拠点を移動することにした。 本拠点はベルトの終着点にあったほうがいい気がする まずはランディングパッド。たぶんこれが本拠点の中心部。 定礎みたいなものか 惑星上…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 91 銅鉱山の撤去

銅鉱山の撤去 邪魔だった銅鉱山が無事に枯れたので、撤去。 きっちり枯れている げしげし撤去 あ・・・なんかある・・・ なんか残っていた 一気に枯らす! 絶対枯らすマン 枯れたので撤去 コアマイニングドリル->ウラン処理施設のベルトを設置 今まで、あの…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 90 色々

飛行用ロボットフレームの生産速度UP 飛行用ロボットフレームの生産が遅く感じたので、ブーストした。 飛行用ロボットフレーム生産ラインにビーコン追加 惑星表面の探査 様々な作業と並行して、様々な惑星表面の探査を開始。例のアレを探し、見つけたらマー…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 89 武器系列の生産ライン

生命維持管理キャニスター整備ラインの設置 ちょっと足りないものを取りに地上に戻ったついでに、生命維持管理キャニスターを整備するリアンを設置した。ここでは使用済みのものを整備するだけでなく、新品の生産もできるようになっている。ただ、正直どこに…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 88 次の研究ターゲット選定

次の研究ターゲット選定 色々一段落したので、そろそろ次のサイエンスパック生産に移ろうと思う。しかし、これまでと異なり、次に作れるサイエンスパックには4種類もある。さて、どれを作るか。・・・次に研究したい項目で決めるしかないかな。 じゃあ、何を…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 87 パイプライン、ベルトの整備

パイプライン調整 メインベルトの設置に伴い一旦撤去した地上パイプを地下化した。 パイプの再設置 あ・・・ケミカルジェルのためのパイプを置けないや。 ケミカルジェル(オレンジ)のためのパイプ設置スペースが無い いい加減な構成にすることで解決。 い…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 86 メインベルトの設置

冷却材-100℃、-273℃の作成 そういえば、ハイパークーラーが作れるようになったので冷却材-100℃、-273℃のラインを作ることにした。 冷却材-100℃のレシピ 冷却材-273℃のレシピ うーん、もうちょっと最適化出来た気もするけど、まあいいか。基本的に冷却材-100℃…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 85 研究所最終形態の検討

宇宙工場の拡張 宇宙の工場をちょっと拡張することにした。コピペで拡張できるように設計してあるので楽。 データカード生産部分の拡張 ポリッシュデータストレージ基質のラインを拡張 更に拡張 やりすぎたかもしれない 工場の移設 パイプラインが太くなって…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 84 色々雑務

スクラップのリサイクル スクラップが溜まってきたので、リサイクル施設を作ることにした。 スクラップのリサイクルのレシピ うーん、重油もできちゃうのか・・・ちょっと処分に困るなあ。固体燃料にして燃やしちゃうか。コアマイニング施設にある固体燃料工…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 83 鉄鉱山の設置&撤去&設置

鉄鉱山の開発 前回、鉄鉱山を1個閉山してしまったので、新たに鉄鉱山を1個開設することにした。場所は・・・ここ。太陽光発電パネルに囲まれてるやつ。 鉄鉱山の位置 現地に到着、まずは太陽光発電パネルの中を掘り進んで通路を作る。 掘り進む! 鉄鉱床に到…

CORSAIRのDDR4メモリボード VENGEANCE LPX CMK16GX4M2D3600C18を分解してみた

CORSAIRのDDR4メモリボード VENGEANCE LPX CMK16GX4M2D3600C18が極稀にメモリデータ化けを起こすようになったので廃棄前に分解してみた。このメモリの特徴は以下の通りである。 高速(3600Mhz) ヒートシンク有り 高速メモリに有りがちな余計な装飾が少なく、…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 82 工場敷地の拡張とか

蓄電池の補充 蓄電池の在庫も溜まってきたので、ロボットに建設を任せていた蓄電池エリアに蓄電池を補充する。 たくさん足りない よく見たら広域電柱も足りなかった。 蓄電池も広域電柱も足りなかった ロボットステーションの射程外となっている場所は自分で…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 81 雑多な生産ラインの設置

各種施設の生産ライン again 各種施設の生産ラインを更に作ることにした。今回は電池などの変な材料が必要な奴ら。 まずはコンクリート床を作る。そこまでは要らないはずなので、ささやかなラインとした。 コンクリート床の生産ライン 次に電線系。木はメイ…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 80 断熱材生産ラインの増強

黄色・紫サイエンスパック生産ラインの増強 物流ロボットの安全性を高めるには、大量の黄色・紫サイエンスパックが必要となるのでラインを拡張した。 がんばれロボット 石板の安定化 石板は、これを大量に消費する緑基板と断熱材のせいで供給が不安定である…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 79 各種建物の生産ライン

各種建物の製造ライン 建物の製造ラインを作った。まずは電池などの特殊材料を使わない建物のライン。 まず手始めに、組立機の製造ライン。水が必要なのは納得行かないが、部品の洗浄用ということにしておこう。 組立機の製造ライン 次に着手したのは、炉の…