ドナドナされるプログラマのメモ

Windows用アプリのプログラミングメモ

2021-01-01から1年間の記事一覧

Ring of Saturnメモ

Ring of Saturnメモ。 妹イベント?

ASUS ZenFone Max Plus (M1) を楽天モバイルで使えるようにする手順

ASUS ZenFone Max Plus (M1) ASUS_X018D を楽天モバイルで使用可能にできたので、メモ。各項目の具体的な画面は、他サイトを参照してください。 スマホの電源を切り、楽天モバイルのSIMをSIM1のスロットに設置する(2でも行けるかも、未検証) スマホを起動し…

HP Photosmart B110シリーズのスキャナがWindows11で認識できなかったのを解決

Windows10からWindows11にアップグレード後、HPのPhotosmart B110に搭載されたスキャナが認識されず。厳密には、デバイスマネージャー上ではスキャナとして認識されているんだけど、デバイスのプロパティを開くと「追加のインストールが必要です」なんて表示…

WindowsXp SP2に.net 4.0をインストールする手順

諸般の事情によりVMWare上のWindowsXp SP2に.net Framework 4.0を入れる必要が生じたのだが、リンク切れが多く手間取ったのでメモ。 Windowsインストーラー 3.1 v2をインストールするマイクロソフトからは入手できなくなっているので、Wayback Machineで入手…

Daemon Tools Lite 11はWindowsXpにはインストールできない

諸般の事情によりVMWare上のWindowsXp SP2にDaemon Tools Liteを入れることになったのだが、現在の最新版であるDaemon Tools Lite11はWindowsVista以降でしか使えない.net Framework 4.7.2が必須なので使えない。以下、これがわかるまでのメモ。 .net Framew…

OMRONのカロリーメーター Calori Scan HJA-400を分解してみた

親が使っていたらしいオムロンのカロリーメーター Calori Scan HJA-400を分解してみた。 OMRONのカロリーメーター Calori Scan HJA-400 表 Calori Scan HJA-400 裏 Calori Scan HJA-400を3枚におろしたところ へえ、メインマイコンはエプソン製か。C17V0510K…

プロジェクトウィングマン Stage 5 誤記誤訳メモ

Stage 5 敗北のサイレンのブリーフィングで、 「独立軍司令部は、反乱軍の援軍が到着する前に、ちょうどいいタイミングで彼らに国内の重要地域を制圧させ、防衛線を引いて維持させるように計画した。」という文が出てくる。でも、これなんか変。反乱軍の援軍…

電動ローター制御なヘリコプターの開発

ヘリコプターは、適切な飛行姿勢を作り出すためにそのローターブレードの角度を回転角度に応じて変化させている。すなわち、前傾姿勢になりたければ、ブレードが前方に位置したときには揚力が減る角度とし、ブレードが後方に位置したときには増える角度とす…

Project Wingman セリフメモはやめます

Project Wingmanのセリフメモ、さすがに全文掲載は著作権的にまずい気がするので止めます。

Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2にメモリを増設する手順

Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2にメモリを増設する手順のメモ。 ちなみに使われている部品は以下のとおりでした。 RAM: Samsung M471A1K43EB1-CWE, 8GB, 1Rx8, PC4-3200, SODIMM M.2: SK hynix Model: PC711, Part No.: HFS256GDE9X081N, NVM Express 1.…

徹夜ねこウォッチ(ガチャ)を分解してみた

300円のガチャでゲットした徹夜ねこウォッチを分解した。 徹夜ねこウォッチ。疲れを表現する目の下の窪みの造形が素晴らしい。 裏蓋を外したところ。 回路部分 液晶を外したところ。 基板上の部品は電池ホルダ、水晶発振子、ICの3点のみ。シンプルだわ。

Wi-Fi ルーター HUAWEI GP02を分解してみた

今はなきイーモバイルのWi-Fiルーター HUAWEI GP02を分解してみた。 Wi-Fiルーター HUAWEI GP02 表 Wi-Fiルーター HUAWEI GP02 裏 裏蓋はかんたんに外せる。 HUAWEI GP02 の裏蓋を外したところ HUAWEI GP02 のバッテリを外したところ バッテリの情報は以下の…

USB充電器 HUAWEI PCS31HWZ10を分解してみた

HUAWEI製のUSB充電器 PCS31HWZ10を分解してみた。たぶんイーモバイルのWi-Fiルーター GP-02の付属品。 ちなみに出力は、USB TypeAコネクタ、5V 1A (5W)。 HUAWEI 製 USB充電器 PCS31HWZ10 外観(分解のため破壊後) USB充電器 HUAWEI PCS31HWZ10 基板 (表) USB…

京セラの携帯電話充電器 AD334K を分解してみた

不要になった京セラの携帯電話充電器 AD334K を分解してみた。 京セラの携帯電話充電器 AD334K AD334K の内部 携帯電話充電器 AD334K 基板 表 携帯電話充電器 AD334K 基板 裏 PCBのRevが0に見える・・・。 ICは1個だけ乗っていた。型番はうまく読み取れず。 …

パラレルポート接続のドングルを分解してみた

パラレルポートに接続するタイプのドングル(20世紀の遺物)を分解してみた。 パラレルポートに接続するタイプのドングル (MicroSim) コネクタはそれぞれD-SUB 25ピン オスとメス 中身はこんな感じ。ALADDINとか懐かしいなあ。まだ存続してるんだろうか。 パ…

mouseコンピュータ小型パソコン LMJ306M4S3W10の分解

SSD交換のため、mouseコンピュータ製の小型パソコン LMJ306M4S3W10を分解した。 分解手順はマニュアルに記載されていないため、本メモを作成。 外観 上面 カバーを外すには、普通のネジ5個とVGA部のネジ2本を外す。普通のネジ4本は本体底面にある。 本体底面…

CANUSB APIのメモ

車載ネットワークとしてよく使われているCAN信号をUSB経由でPCに取り込むツールの一つであるLAWICL社のCANUSBについて、CANUSB dllを使用した場合のメモというか愚痴をいくつか。 マニュアル誤記 マニュアル Version 0.1.8には以下の誤記がある。 int setRec…

Lenovo T14 AMDとKIOXIA EXCERIA NVMe対応SSDの相性

以前、Lenovo T14 Gen.1 AMDに搭載していたSSDをKIOXIAの1TB品に換装したのだが、なぜか再起動がうまくいかない、というかSSD(KIOXIA EXCERIA SSD-CK1.0N3/N 1TB)の認識に失敗してBoot Menuが表示されてしまう。 再起動すると、なぜかBoot Menuが表示されて…

今年の日立製作所 水戸事業所のさつきまつり

日立製作所 水戸事業所が例年6月の第1週にやっているさつきまつり。今年は開催できるのだろうか?試しに守衛さんに聞いてみた。 「今年はさつきまつりあります?」 「ないです」 即答っ!悲しみっ!L4カーの部品形状を確認したかったんだけどなあ。残念。

Factorio スペース・エクスプローラー日記 119 線路交差部の検討

線路の交差点をどうするか 宇宙は線路メインとすることにしたが、その場合問題となるのが線路の交差点である。交通量が少ない間はラウンダバウトで十分だが、増えると捌ききれないと聞く。そこで、線路の容量を増やしやすい直交タイプを検討してみる。 試行…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 118 生産ラインの追加とエネルギーサイエンスパック1の生産ラインミス修正

生産ラインの追加 前回、「再び宇宙へ」で終わったけど取りやめていくつかの生産ラインを地上に作った。各種デバッグのための数字表示用ニキシー管を導入したためだ。 ニキシー管のレシピ ニキシー管のレシピ(強化型) ニキシー管のレシピ(2桁表示用) 銅線の…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 117 施設の整理

空間軌道の生産 空間軌道の研究が終わったので、さっそく生産する。それにしても、必要な材料が重いなあ。特にエネルギーカタログ。 空間軌道のレシピ 空間軌道の生産開始 研究予約の追加 予約に空きができたので、研究予約を追加しておいた。そろそろ必須感…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 116 宇宙用ソーラーパネルの準備

研究予約 エネルギーサイエンスパック1の生産が始まったので、さっそく研究予約する。一番最初に予約するのは、当然銀河鉄道!今後の宇宙での生産は鉄道ネットワークにより生産区画を結合する構成とする予定。そのためには、銀河鉄道は必須技術なのだ。とく…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 115 Energy Science Pack 1の生産

Energy Science Pack 1の生産準備 宇宙についたので、早速必要な設備を生産した。 必要な設備の生産 その間に工場の状態を見ていたら、バイオ廃液が溢れてた。 バイオ廃液貯蔵タンクが満杯 バイオ廃液は捨てるのがマジもったいないので、タンクを増設するこ…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 114 Energy Science Pack 1の生産準備

Holminite採掘施設の設置 Holmiumの生産ラインが無事稼働したので、そこに鉱石を供給するHolminite採掘施設をどんどん設置することにする。まずは手始めにここから。海沿いで嫌な地形なので、埋め立てた上で掘削機を設置。 いやらしいHolminite鉱床 埋め立て…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 113 LTNの導入

LTNの導入 qeloさんのLTN説明動画を参考に、LTNを導入してみる。 LTN説明動画: www.youtube.com LTN説明補足: www.youtube.com LTNは本体+ヘルパーmodを入れる。 本体:LTN - Logistic Train Network 1.16.0 LTNネットワーク内シグナルの読み取り:LTN Co…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 112 Holmiumの生産開始

Holminiteの採掘 ライン全体を試運転するため、Holminiteを採掘してみる。まずは工場北東の鉱床を狙ってみる。 まずは北東のHolminite鉱床へ(紫色) これ ビビビッと設置 惑星の端っこからも回収 ベルトは伸びるよどこまでも Holmiumの試験生産開始 掘削機…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 111 Holmiumの生産準備 イオン交換樹脂の生産開始

Holmiumの生産準備 さて。Holminiteのレシピを改めて確認してみる。 Holminite ingotを毎秒10個生産する施設のレシピ この粉の処理が大変面倒だなあ。材料と生産物に同じものが混じってる。ということは、これらを回収しながら生産物に戻さなきゃならないの…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 110 Holminiteの採掘準備

Holminiteの採掘準備 ベリリウム生産も一段落ついたので、次はHominiteを生産することにする。採掘するのは・・・惑星Hypnosにしようか。 惑星Hypnosの様子 水はあるから原発が使える。原油や基本的な資源もあるので、自立した生産ができそうだ。 さっそく開…

Factorio スペース・エクスプローラー日記 109 旧本拠点から新本拠点への引っ越しの続き part2

引っ越しの後始末 本拠点の引っ越しがほぼ終わったのはいいんだけど、かなりの物資が倉庫からあふれてしまった。これらは元々宇宙や他の惑星に持っていくものだったので、とりあえず宇宙に持っていくことにした。 宇宙へ補給物資を輸送 物資をぶちこむだけの…