ちょっとだけ石がある場所があったので、とりあえず採掘所を設置。後日、枯れた頃を見計らってすべて回収する。

あと、石油プラントへの原油の流れがどうもイマイチだ。バッファタンク周辺の設計がまずい気がする。あのパイプがボトルネックになってないか?

ポンプの位置をちょっとずらして対処。

ちょっと石が不足しているので、変な場所だけど既設採石場の近くにある鉱山にも掘削機を設置する。

湖を埋め立てて、掘削機を設置。

ここから、マップ左の方にある駅までベルトを引っ張る。

オッケー、ベルトも設置し終わった。稼働開始。

そして、鉱山の掘削機を電動掘削機から大型掘削機へと置き換えることにした。また、可能なら効率モジュールもばらまくことにした。


ちょっとメイン工場に戻ったついでに、各種モジュールの生産設備のチェストを大型化した。これで補充頻度を下げられるぞ。


そうだ、新たに作りたいものは当分ないし、燃料棒でも作っていよう。

赤基板の試作ラインも、銅チェストを大きくした。


その他のチェストも大型化。


今日はここまで。