ドナドナされるプログラマのメモ

Windows用アプリのプログラミングメモ

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 059 Lothar開拓史4

イリジウムの生産ラインが仮完成したので、材料を投入して試運転してみる。

まずはイオン交換樹脂の生産から。電力不足だけど、無事に生産しているぽい。

陽イオン交換ビーズの生産

ちなみに、生産ラインの後半部および補助材料生産部はこんな感じ。

生産ライン後半部および補助材料生産部

さっそくフィルタミスを見つける。

フィルタする部材が間違っている

修正後

ラインの片側が詰まり気味なので、バランサーを設置。

片側詰まりを解消するためバランサーを設置

ビーズも対処

こいつ、向きが逆だw 即修正。

向きが逆ぅぅぅ

このループバック部が片側だけになってるのもまずいな。バランサーを入れるか。

ループバック部が片側詰まりを起こしてる

OK解決

貨物ロケットに無事燃料が搭載できたので、いったん本拠地に戻って足りない物資を補充する。

ついでに、物流ロボットの生産ラインも設置する。

飛行用ロボットフレームのレシピ

物流ロボットのレシピ

物流ロボットの生産ライン

濃縮されたヴァルカナイトが手元にないので、Fujiまで取りに往く。

Fujiへ

ドーンとゲット

ついでにヴァルカナイトの鉱山を開拓。

いつもの

もう一個開拓

鉱山も開拓し、補給物資も手に入れたのでNauvisに戻る。

補給物資を満載し、Nauvisへ

今日はここまで。

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 058 Lothar開拓史3

油田から原油の供給が始まったことで、無事にロケット燃料生産設備がフル稼働した。

ロケット燃料生産設備がフル稼働

ただ、相変わらず電力が厳しいな・・・

電力事情

でも発電設備の在庫は、もう無い。仕方がないので、一部の鉱山への電力供給を止めてロケット燃料の生産に集中させる。本拠地に戻れば太陽光パネルを補充できるからね。

送電をカット

さて。本拠地に戻る目処がついたところで、ここに来た目標であるイリジウムの生産を開始するか。イリジウムの生産ライン構成は・・・ややこしいな。

イリジウムの生産ツリー

まずは、砂とヴァルカナイトブロックからパイロフラックスを生産する。

パイロフラックスの生産

次はイオン交換樹脂の生産か。

陽イオン交換ビーズのレシピ

陽イオン交換ビーズ生産ラインは、こんな感じかなあ

っと、しまった。これ、材料に蒸気が必要じゃないか。でも、手元にボイラーが無い。

・・・仕方ない、作るか。というわけで、鉄鉱山に大型掘削機と電気炉を設置して、鉄板を作る。

また素材不足か

鉄板ができたので、早速ボイラーを1個つくり設置。電気ボイラーがベストなんだけど、とりあえずはこれでよし、と。

ボイラーを設置して蒸気を生産

次は・・・粉砕したイリジウムか。未処理の原料が排出されるのが面倒だなあ。

粉砕したイリジウムのレシピ

うーん、生産ラインはこんな感じかなあ?

粉砕したイリジウムの生産ライン(仮)

次はイリジウム粉末の生産だ。

イリジウム粉末のレシピ

これも生産物に原料が混じる面倒なレシピだ。とりあえず仮ラインを作る。

イリジウム粉末の生産ライン(仮)

次は・・・Iridium blastcakeの生産か。綿あめみたいな感じの金属かな?

Iridium blastcakeのレシピ

Iridium blastcakeの生産ライン

そして、ようやくここまできた。イリジウムインゴットの生産。

イリジウムインゴットのレシピ

イリジウムインゴットの生産ライン

あとは各種接続をして・・・今日はここまで。

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 057 Lothar開拓史2

Lotharへの拠点設営の続き。Lotharにはほとんど油田がないため、製油関係は撤去し再配置。

拠点の再構成

発電量を確認。いい感じだ。

電力状況

そして、帰りのロケット用燃料を生産しながらイリジウム鉱山を開拓。

イリジウム鉱山の開拓

・・・え”。硫酸が必要とか聞いてないんだけど!?

イリジウムの採掘には硫酸が必要らしい!?

まいったなあ。鉄は採掘で現地調達できるとしても、硫黄は無理だぞ。いったん本拠地に戻って調達するか。

いや、若干量は持ってきてるか。なら大丈夫かな?

持ってきている資源

とりあえず硫酸製造ラインを設置。

硫酸製造ライン

さて、ロケットへの燃料充填はどんなかんじかな。

ロケットの燃料が全然充填されていない

おいおいおい、これだけ作業してて、1.89 / 106.63!?これ、いつ充填終わるんだ?というか、そもそも足りるんだろうか。・・・あ。軽油が足りない・・・。ということは、油田を掘らなきゃならないじゃん!最寄りはどこだ!?

遥か彼方に1個みつけた。

あった!

見落とさないよう、適当な名前をつけてマーク。

適当な名前をつける

おおっ!?こんな油田も!

油田追加

更に適当な名前

更にでかいのがあった!

更に!

Wow!シグナルにあやからせてもらおう

あのWow!まで頑張ってパイプラインを敷設するか。

Wow!までの路

巣を排除しながらルートを切り開く。

巣の排除

そして油田開発。

油井設置

そして、拠点を油田対応版へと改造。

油田対応版へ改造

よし、あとは・・・。ん?ロケットに、なんか緊急燃焼なんてのがあるぞ?いつの間に。

緊急燃焼!?

これを使えば、持ち物は50%失われるけど本拠地に戻れそうだ。よし、これを使おう!

さらば!

どーん

むう。こんなところでAttach Notesのバグが。バグを自分で直してもいいけど・・・ここは、ちゃんと燃料を作って対応するか。今日はここまで。

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 056 Lothar開拓史1

パワーアーマーMK2が生産可能になったので、早速作る。

パワーアーマーMK2のレシピ

パワーアーマーおよび追加モジュールが出来上がるのを待つ間に、油井や汲み上げポンプ、蒸気機関、ボイラーの生産ラインを作る。

油井のレシピ

汲み上げポンプのレシピ

蒸気機関のレシピ

ボイラーのレシピ

生産ラインをとりあえず設置

などとやってる間にパワーアーマーMK2が完成。モジュールはこんな感じにセットした。

パワーアーマーMK2完成

さて、次はイリジウムの採掘をしよう。今の星系でイリジウムを採掘できるのは、Lotharぐらい。地表はこんなかんじ。

Lotharの地図

絶望的なまでに資源がまばらで、水が無く、敵だらけで、原油もまばら。ぶっちゃけゴミ惑星だが、ここぐらいしかイリジウムが取れないのだから仕方ない。必要そうな物資を詰め込んで飛び立つ。

惑星Lotharへ

着陸シーンにバイターの巣が映ってちょっとドキッとしたけど、ちょっと離れたところに着地してくれたようだ。

どきっ

惑星の中心に移動する途中に、遺跡発見。

遺跡発見

戦闘モードに切り替えて、中を掃除する。

戦闘モード

殲滅中

古代のチェスト発見

ちっ。ハズレモジュールか・・・

エネルギー生産効率モジュール9

そして本拠地を設営。

本拠地を設営

今日はここまで。

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 055 今日も電力不足

Underground Pipe生産ライン設置の続き。

Underground Pipeの他の部品についても生産ラインを作ろうとしたが、保管庫や倉庫を生産するラインが邪魔していた。

邪魔な生産ライン

左下に移設完了

無事空きスペースができたので、ここにUnderground Pipeの部品生産ラインを作る。

Medium Pipe Couplerのレシピ

Large Pipe Couplerのレシピ

設置完了

ふと電力状況を見ると、また不足気味になってるらしく原発が稼働している。



電力状況

ん?稼働していない蒸気機関が大量にいるな。

サボってる蒸気機関が多数

どうやら原油が足りていないようだ。

流体入力不足

とりあえず油田に速度モジュールを注入して活を入れるが、多分まだ足りない。

油田に速度モジュールを注入

ビーコンでも置いてみるか。

どーん

お、原油の貯蔵量が増えてきた。しばらくはなんとかなるかな?

原油タンクに原油がたまり始めた

発電量も、かろうじて充足。わかりにくいけど、原発のタービンが動いていない。

電力状況

今日はここまで。

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 054 ベリリウム鉱山の開発とか

そういえば、負荷制御スイッチの動作確認をしていなかったな。火力発電所への燃料供給を止めて動作テストしてみる。・・・うん、大丈夫なようだ。

電力不足時の動作を確認

そして今度はベリリウム鉱山を開発。

ベリリウム鉱山を開発

それにしても、電力がきつい。特に夜間。電池を11000個置いてるのに、夕方だけで電池切れになる。

電力状況

うーん、これはやってられないな。24時間操業を諦めて、夜は停止させちゃおう。というわけで蓄電池を撤去。また火力も不稼働とする。

撤収~

気を取り直して、ベリリウム鉱山を更に開拓。

ベリリウム鉱山の開拓

もういっちょ開拓

本拠地に戻り、工業炉や電気炉の生産ラインを建設。

工業炉のレシピ

電気炉のレシピ

バスとかに繋がずに組んでしまう。

ちゃちゃっと組む

そして余力があるうちに火力発電所を増設。

火力発電所の増設

原油パイプのキャパシティが足りず増強に苦労したりしたけど、無事に新規設置した発電所も稼働した。

最後に、Underground Pipeの材料生産設備を設置。

Tier 2 Underground Pipe Segmentのレシピ

Tier 3 Underground Pipe Segmentのレシピ

Underground Pipe Segmentの生産ライン

今日はここまで。

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 053 Snowdropの電力改善

Snowdropでは原油が足りていないので、まずは油田の開発から着手。

油田の開発

今回は超適当

はて。稼働を始めた油田が、エネルギー不足で原油をあまり算出できていないぞ。どういうことだ。電力は・・・

電力状況

何だこの状況は。発電所は何をやってるんだ?

発電所、燃料不足で停止中

なんということだ。発電所が燃料不足に陥っている。そのせいで燃料生産に必要な電力が足りず、負の悪循環が起きているようだ。となると・・・余計な負荷を切り離すしかないか。

また例によって銅線が無いので、手作りする。今回は久しぶりにツルハシを振るう。

カンカン

そこらへんに落ちていた石で石の炉を作り、これに石炭と銅鉱石をぶちこんで銅板を作り、それから銅線を作る。

銅板できるかなー

上手に焼けました!

電力網の要所要所に電源スイッチを設置する。

電源スイッチと送電線を銅線で結ぶ

よし、各部の切り離しにより電力が充足したぞ!これで発電システムが起動できる。

負荷が減って電力が充足した。現在の最大出力は415MW

電力に余裕が出てきたので、少しずつ負荷を追加してゆく。

最大出力がどんどん上がってゆく

あと、工場の電源スイッチには電力不足時に工場をOFFにする機能をつけておいた。

負荷制御スイッチ

負荷を全接続してみた。結構ギリギリかもしんない。。。

電力状況

今日はここまで。