今日は宇宙船の拡大から。宇宙船の研究がすすんだので、キャパに余裕ができた。



このとき知ったことのメモ。
- 液体タンクよりも、ブースターロケットのほうが容量効率が良い。
- スパイダートロンはチェスト扱いされるので、宇宙船の検査時はスパイダートロンから降りること。
また、地上からの離陸を可能とするため、この宇宙船からロケット燃料を使ったブースターを設置した。

ロケット燃料はかさばるので、固形燃料を地上で作って宇宙でロケット燃料を作ることにした。

また、イオン流生産設備も増強して宇宙船時代に備えた。

そして、宇宙船の試運転。目標は隣の惑星、Fuji。
おー、天体図に宇宙船の位置が表示されるのね。知らなかった。

そこそこ燃料に余裕がある状態でFujiから離陸できた。これなら大丈夫だな。積載量も貨物ロケット以上になったし、これからは宇宙船で輸送しよう。

今日はここまで。