ドナドナされるプログラマのメモ

Windows用アプリのプログラミングメモ

2024-06-30から1日間の記事一覧

電子メモ帳(オーム電機 JIM-H8K)を分解してみた

電子メモ帳の電池端子接触が悪くなったので、オーム電機 JIM-H8Kを分解し修理した。 オーム電機 JIM-H8K 電池メモ帳 まずは、電子メモ帳についておさらい。電子メモ帳は圧力が加わると色が変わる液晶パネルでできており、状態をリセットするときには所定の電…

日立の電動ひげそり RM-T347を分解した

日立の電動ひげそりRM-T347を処分することにしたので、分解してみた。 日立の電動ひげそり RM-T347 外観 ちなみに刃は一般的な左右にプルプルするやつ。 シェーバー部の外観 型番等はこんなかんじ。 型番部 電源アダプタ。 RM-T347用電源アダプタ KH-48 さて…

USBビデオキャプチャ バッファロー PC-MDVD/U2の分解

USB接続で使えるBuffaloのビデオキャプチャ機、PCast PC-MDVD/U2を分解したのでメモ。 USB接続でポン付け使用できるのが便利なんだけど、残念ながらドライバがWindowsXpまでしか対応していないのよね。使えないんじゃゴミなので、分解廃棄することに。 Buffa…