ドナドナされるプログラマのメモ

Windows用アプリのプログラミングメモ

自転車用ウインカーの制作(3)

自転車用ウインカー制作の続き。

今日はウインカーの容器を作る。

ベースはダイソーの自転車用5灯尾灯。

これをバラすとこうなってる。

ダイソー 5LED リアライトの分解(1)

ダイソー 5LED リアライトの分解(2)

基板の裏面はこんなかんじ。

今回は、このケース(簡易防水)とLED基板を流用してみる。でも、そのままは使えない(多分)。前面の方向指示器カバーが赤色というのはまずい気がするので、カットして別の色の板を当ててみる。

いろいろ試したところ、曇った感じにすると光が若干散乱していい感じになるようなので、曇った白のPP板(やはりダイソー)を当てることにした。

まずは、赤いカバーのカット。コンロで炙った鉄(缶詰のフタ)でカットした。

次に、ダイソーのPPシート(乳白色、0.75mm)をカット。本当は片面つや消しが欲しかったけど、無いので両面つやあり。

PPシート(乳白色、両面光沢、0.75/390×550mm)jp.daisonet.com

表面のエッジを削ったあと、これにやはりダイソーのレジン(300円のやつにした)を使って貼り付け&隙間埋め。そして日光に当てて硬化させたのがこちら。

乳白色カバーをつけた

ためしに黄色LEDを一個だけつけて点灯させてみたのがこちら。

ま、こんなもんでしょ。今日はここまで。